
ofa
iPhoneアプリ「GarageBand」でギター演奏♪
iPhoneアプリ「GarageBand」 (その他の記事はこちら)
楽器(ギター)追加 〜 ギター演奏
楽器を増やしてみましょう。
前回の画面↓から

左下の「+」をタップすると、楽器選択画面が表示されます。

左右にスライドして、GUITARを選んでみましょう。

このような画面が表示されます。
「Em、Am、Dm、G、C、F、B♭、Bdim」
をタップするとコードが鳴ります。
ギターの弦をタップすると一音一音鳴らすことが出来ます。
下から上、上から下にスライドすると滑らかにコードを鳴らすことができます。
右上の青く光っている「llll」をタップすると
画面が切り替わり、ソロモードになります。
この画面では、ギターソロが演奏できます。
弦を上下に引っ張って音を揺らしたり、
左右にスライドして音の高さを変えたりできます。
右上の「♩♩Scale」をタップすると、
スケール設定画面が表示されます。
スケールを設定すると、そのスケールから外れた音は演奏できなくなります。
これを設定すると、簡単にそれっぽい雰囲気のソロが演奏できます。