
ofa
iPhoneアプリ「GarageBand」でドラム演奏♪
iPhoneアプリ「GarageBand」 (その他の記事はこちら)
ドラム演奏〜強弱の設定
今回はドラムを見ていきます。
楽器選択画面でDRUMSを選択します。
アコースティックドラムを使いたい場合は、DRUMSの下にあるアコースティックをタップ、
エレクトロニックドラムを使いたい場合は、DRUMSの下にあるビートシーケンサーをタップします。

今回はアコースティックドラムを見ていきます。
アコースティックをタップすると、

このような画面が表示されます。
タップするとドラムが演奏できます。
ドラムには、スケールやコード編集などはありません。
音符を打ち込むには、
リアルタイム入力または編集画面で鉛筆モードにして打ち込みます。
ちょっとスネアの強弱に違和感があるので、直していきましょう。
スネアの音符データをタップすると、
「Velocity」という文字が表示されます。

これで強弱を設定できます。
ピアノやギターやベースなども同様にベロシティで強弱が設定できます。