
ofa
iPhoneで気軽に作曲♪ iPhoneアプリ「GarageBand」
iPhoneアプリ「GarageBand」
↑ここからインストールできます。
数年前に私は600円で購入しましたが、今は無料で手に入ってしまいます…!
「専門知識はないけど作曲してみたい」
「お金をかけずに作曲をしてみたい」
「昔シーケンサーを使っていて、また作曲をしたくなった」
そんな方にオススメです。
電車の中やちょっとした隙間時間に気軽に音楽制作をすることができます。
簡単ですが、
『GarageBand』の起動 〜 楽器の音を出す
までの流れをご紹介します。
「GarageBand」を起動すると、

このような画面が出てくるので、真ん中あたりにある「書類を作成」を選択します。
(右上の選択の隣にある+でもOK)
すると、楽器選択画面が出てきます。

左右にスライドして好きな楽器を選びます。
後から楽器を変更、追加、削除したりできるので、とりあえず適当に選んでみましょう。
KEYBOARDを選ぶと、

鍵盤が出てきます。タップすると音がでます♪
左上の「<」と「>」でオクターブを変更できたり、右上の「♩♩」でスケールを設定できたり、
本当に様々な機能が装備されています。
今後、色々な機能を紹介していこうと思います。